h.merry + memo
趣味から日記まで色々と。現在、古泉とロロが好き。腐女子です。
2008.12.08
ネオロマンス・フェスタ10
2008年12月06日(土) 神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール
昼の部 開場:13:00 開演:13:30
夜の部 開場:17:30 開演:18:00
れぽなさんと一緒に行ってきました!!
こうなる経緯は色々ありましたが割愛させていだたきます。黒歴史。
勢いの遠征に付き添ってもらったのですが、どうやられぽなさんはハマってくれたようでww
お買い物もして帰っていたので楽しんでもらえて良かったです♪
そしてもちろん私も楽しみましたよ!!予想外に楽しかったです☆☆
やっぱりネオロマはいいですね~。楽しいし、癒される~。
今回のイベントは曲が多かったのがすごく嬉しかったです!!
一公演全12曲。豪華だなぁと思いましたvv
一緒に歌う全員曲が各作品にあって、それが非常に印象的です。
本当に楽しかったです!!全公演行けることなら行きたかった><
大阪公演にも参加するので、ネオロマンス・フェスタ10の最後を飾る大阪公演を全力で楽しもうと思います!!今年の全てを出し切ります!!!!
※まだ夜の分が書けていませんがupしておきます。追記あり。
以下見たい方のみどうぞ。箇条書き感想・セトリetc。
(いつもどおり趣味全開です。すごく注意してください!!)
2008年12月06日(土) 神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール
昼の部 開場:13:00 開演:13:30
夜の部 開場:17:30 開演:18:00
れぽなさんと一緒に行ってきました!!
こうなる経緯は色々ありましたが割愛させていだたきます。黒歴史。
勢いの遠征に付き添ってもらったのですが、どうやられぽなさんはハマってくれたようでww
お買い物もして帰っていたので楽しんでもらえて良かったです♪
そしてもちろん私も楽しみましたよ!!予想外に楽しかったです☆☆
やっぱりネオロマはいいですね~。楽しいし、癒される~。
今回のイベントは曲が多かったのがすごく嬉しかったです!!
一公演全12曲。豪華だなぁと思いましたvv
一緒に歌う全員曲が各作品にあって、それが非常に印象的です。
本当に楽しかったです!!全公演行けることなら行きたかった><
大阪公演にも参加するので、ネオロマンス・フェスタ10の最後を飾る大阪公演を全力で楽しもうと思います!!今年の全てを出し切ります!!!!
※まだ夜の分が書けていませんがupしておきます。追記あり。
以下見たい方のみどうぞ。箇条書き感想・セトリetc。
(いつもどおり趣味全開です。すごく注意してください!!)
*開場*
1時間遅れで開場始まりました。いったい何があったんだ…。
若干怒りながら、文句を言いながら入って行ったんですが、入口にいたのは執事っぽい服のイケメン4人組。「いらっしゃいませ」だってwwww吹きそうになったがこらえた。なんか可哀そうになったのでwwしばらくするとお客さんを一緒に写真に写ってましたよ。あの4人何者だったんだ??(笑)
この時点でやっぱり10回記念っていうところに変な間違いが生じてましたが…。さすがコーエー。どっか間違えると思ってたんだ。大阪にもいるのかな?この人たち。
*昼公演*
+OP
「RIGHT & BRIGHT」から始まったのがものすごくびっくりしました!!
広樹って見る度にカッコよくなっていってる気がします^^
っていうか2階の一番後ろで見たんですが、前が関係者席??
広樹が出てきたとき前のおばさん(?)が一瞬立って手を振ってました。
…お母さんじゃないですよね??
+アンジェリークドラマ
スーパー杉田タイムwwww
アンジェリークのマネをさせる杉田。固まれ!のポーズもフリーダムでした。
一人だけものすごく若いはずなんですが…馴染んでた。うん。いい意味…かな?
+「君色フィルム」「One day's memory」「月光樹の森の忍言」
・私はベル兄の可愛らしい(可愛すぎて見てるの恥ずかしいくらい)振り付けをマスターしました!!この曲は本当に大好きなので何十回でも歌って欲しいです(>人<)
・イトケンは「スタンドマイク…しようと思ってたんだよ」って言い訳してました。期待してたのにー。次こそはやって欲しいです。進歩してなくてもいいからww
・新曲。静かな曲でしたね。あんまり印象にないんですが(汗)
+ネオアンジェリークドラマ
ぱねぇ破壊力でした!!!!!!!!!!!!
早くDVDにして下さい。一刻も早く。この部分だけでもとりあえず私に下さい。ここだけで5000円は出しますから。って本気で思ったくらいヤバイドラマでした。私にとっては!!
レイン・エレン・ロシュに笑顔の練習だと写真を撮るベルナール。真剣になったベルナール兄さんからの無茶振り大会が始まるんですww「陽だまりのような笑顔」とか「綿毛のような微笑」とかって。…それから、ベルナールが満足するまで笑顔の練習をさせられた3人は、ベルナールも練習しろと逆襲します。今までの無茶振りを全部言って、さらに何個か要求も増えてるんですが…最後に「ハイチーズ!!」でアップになった平川さんが……。
素晴らしい笑顔を見せて、会場からもすごい「キャーvv」が。ただでさえ大好きなのにこれ以上ときめかさないで下さい><素晴らしすぎました!笑顔といえば平川さんですよ!優しい包容力のある微笑みを見るととても幸せになれてしまうんですよね♪
平川さん好きすぎます。ちょっと泣きそうになってしまった…でも今回は耐えましたよ。
でも、帰ってきてからパンフの言葉を見て泣いてしまったんですけどね。
+ネオロマンスフェスタ大賞「いつもとちょっと違う?!部門」
内田さん…私ちょっとアンチ気味だったんですが眼鏡姿をみて“あり”かなとか思いました。単純。ただ気付いたんです。この人小山さんと雰囲気似てますね。独特感がww
あと、この時のだいさくが面白かったです。ブラック柚木になる瞬間の映像とかだったんですけど、あきらかに柚木ではない演技をしたり、色々ボケるだいさく。生で見たら結構好きかもしれないと思いました。うん、そんなにあれじゃなかった。むしろ…。
井上さんがやったファータの歩き方講座は、平川さんとか自由とか可愛かったですvv
+遙か3ドラマ
夢オチドラマでしたー。あんまり印象にないッス><;
+「路地裏it’s so free」「青き想い 白き祈り」「視界ゼロからの脱出」
ネオアンの人ソロ多いなーって思いましたね。木村くんまで歌うと思わなくて。
森川・杉田の歌はなんだか切ない系で結構良かったですvv
みっちゃん。この歌知らないんですが、結構ノリで誤魔化しました。
+ラブメッセージ
糖度が足りない!!って思いました。
ネオアンオンリーの時のシナリオさんは何処に行ったんですか!?
T海さんのあれは特になんだったんだろうか…。エレンもツンデレが足りないよ!
+コルダドラマ
花見に誘っても他人に逃げられるイトケン。
結構面白かった。結局柚木がほとんど集めることになるんですが、それで良かったのか?
+「軌跡~the brilliant days」「Happy Time」「遼遠の旅路を行け」「君は独りじゃない」
・ネオアン。この曲をもう一度聞けるなんて思ってなかったのでテンション上がりまくりました!大好きですこの歌!!短いバージョンになっていましたが、中村パート=平川さん、小野坂パート=木村くんに変更されてました。「頑張ったね 可愛い」は平川さんに歌って欲しかったのになぁ。それだけが残念です。掛け合いもできたし、手も振れたし、全力で曲を楽しめました。
・コルダ。この曲はちょっと聞いたことあったんですが、あんまり知らなかったです。
・遙か。懐かしいですね~この曲。大阪であった遙かオンリーで聞いた曲ですよ。懐かしくって、歌も少し覚えていたのですごく楽しかったです。激しい振りが結構辛かったですがww
・アンジェ。この曲聞いたことないです。大人しいしっとりとした曲でした。んー最後乗れなかったのが残念でした。
+『Promised Rainbow』
振り付け踊るのを楽しみにしていたこの曲!!
最後の挨拶の後だと思っていたので不意打ちでした><
でもものすごく楽しかった!!振りがそろうのっていいですね~☆
ネオアンチームが仲良すぎで癒しでしたvvオンリーの効果が出てますね☆
ほんと可愛いなぁーあの人たちは。風船でバレーボールして遊んでたからね。
っていうか広樹の身長が大きくて、平川さん・自由・木村くんの3人がほぼ同じくらいの身長なので、広樹がお父さんみたいになってました。ってことは平川さんがお母さん??ww
各ソロの人が歌うというよりは各作品のチーム全体でパートを歌ってましたね♪
ネオアンチームの仲良さが言葉では言い尽くせないです☆☆
歌って楽しかったし、相槌入れて楽しかったし、見ていて幸せでした!!
+最後挨拶
ネオアンやっぱり仲良いなと思いました。
だいさくが「全体的についてこい」ってした時はCBCを思い出しました。これ平川さんがだいさくから伝言預かったって言ってやってた奴だww可愛かったなぁ平川さんvv
賢雄さんはぐだぐだでしたね。噛みまくってましたwwいいおじ様ですよね~賢雄さん。
*昼~夜*
記念ストラップ完売とか!!!?
ちょっとちゃんと作っといてくださいよ!!コーエー!!
*夜公演*
PR
Post your Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
kiki
性別:
女性
最新記事
(07/26)
(07/14)
(06/17)
(06/04)
(05/29)
(05/28)
(05/13)
(05/09)
(05/03)
(05/02)
最新コメント
[08/01 あんず]
[05/25 あんず]
[05/03 あんず]
[02/10 イチハから変わって杏になりました。]
[07/07 イチハ]
カテゴリー
アーカイブ
リンク
イチオシ☆
ブログ内検索